岡田が解説する薬の副作用

2017年01月13日

薬の副作用に関する情報と向き合い方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬は体に起こりうる様々な不調を改善してくれて非常に頼りになる存在です。いざという時のために家に買い置きしている方も多いのではないでしょうか。ただ、唯一気がかかりなのが副作用です。例えば、風邪を治すと謳っている物の多くは、風邪の症状を抑えることに主眼が置かれています。風邪の症状とは咳や頭、間接など痛み、体温の上昇が挙げられます。それらはいずれも体の神経に関係しています。そこでアセトアミノフェンなどの効能を利用して中枢神経に働きかけます。痛みを伝える神経の働きを弱めることによって、眠気や脱力感などを引き起こします。

これが副作用の正体です。それらの症状が現れるということは薬が効いているという証拠でもあります。そのため、基本的には眠気や脱力感に従って、ゆっくりと休むことが完治への近道となります。ところが、ごく稀に異常なほどの倦怠感が現れることがあります。その際にはすぐに服用を中止し、それでも症状が治まらなければ医師に相談することをオススメします。どの程度の副作用が発生するかは体と薬の相性によるところが大きいです。それゆえ、世間一般で高評価を受けている物を服用したとしても、体に合わなければ強い倦怠感に襲われることもあります。

注意しておきたいのがその脱力感が風邪などの症状に紛れてしまいやすいことです。単に風邪が悪化しただけと考え、そのまま服用を続けるというケースも多いです。しかし、服用を原因としての症状や重症化の恐れもあるため、今まで感じたことのない倦怠感やだるさが発生した時は、可能な限り病院に行くことが大切です。また、1日に飲む回数や空腹時を避けることなど、用法や用量を守ることは非常に重要です。飲み慣れている物であってもそれらを守れているか、今一度確認しておくと今後の安心に繋がります。

(関連情報)
知る人ぞ知るサイト!ドラッグストアに特化したサイトといえば【ドラッグストアエメラルド】OFFICIALホームページ
www.emerald-drugstore.org
>> web

岡田が解説する薬の副作用 Copyright(C)www.kusurinofukusayo-kaisetsu.net All Rights Reserved.